どうも、もりっちです。
さぁいよいよやってきました……
4年に一度のサッカーの祭典!
2018FIFAワールドカップロシア大会!!!
[lnvoicel icon=”https://hironobu-blog.com/wp-content/uploads/2018/04/chameleon_p.jpg” name=”もりっち”]ヨッシャーーーーーーー!!!!!
祭りじゃーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!![/lnvoicel]
……すみません取り乱しました。
そんな我も忘れ取り乱してしまう(僕だけ?)4年ごとに行われるワールドカップですが、毎大会の各テレビ局で使用されるワールドカップテーマ曲というものがあります。
ワールドカップをさらに盛り上げてくれる各テレビ局のワールドカップのテーマ曲について今回はまとめました。
NHK『2018FIFAワールドカップロシア大会』使用テーマ曲
大手CM曲などでも話題の『Suchmos』に決定!
4月19日(木曜)現在、楽曲制作中で5月中旬に発表予定です。
追記:2018年FIFAワールドカップNHKサッカーテーマ曲は『Suchmos(サチモス)』の曲名『VOLT-AGE(ボルテージ)』に決まりました。
NHKスポーツオンラインにて動画視聴できます。NHKスポーツオンラインはこちら→
6月のワールドカップをはじめ、Jリーグや天皇杯や日本代表の試合などの2018年のNHKサッカーテーマ曲として使用されます。
『Suchmos』ボーカル YONCEさんからのメッセージ
世界中の視線を集めるピッチはどんな景色だろう。
11人とサポーターで燃え上がるボルテージといかしたアイデアがあれば感動的なシーンがきっと生まれる。
心揺らすチャンスメイクを期待しています。引用:Suchmosオフィシャルホームページ
TBS『2018FIFAワールドカップロシア大会』使用テーマ曲
TBSで使用される2018年FIFAワールドカップのテーマ曲は『EXILE(エグザイル)』の新曲、『Awakening(アウェイクニング)』に決定!
『EXILE』ボーカルATSUSHIさんのコメント
ワールドカップに出場される選手の皆さんの背中を、少しでも後押しできるようにと願いを込めて『Awakening』の歌詞を書かせて頂きました。
僕もサッカーをやっていた人間として、この楽曲で日本のサッカー界を盛り上げていけたら嬉しいです。
テレビ朝日『2018FIFAワールドカップロシア大会』使用テーマ曲
テレビ朝日で使用されている2018年FIFAワールドカップのテーマ曲は2002年のワールドカップ日韓大会の時からサッカーテーマ曲として長く使用されている『サラ・ブライトマン』の『A Question Of Honour(ア・クエスチョン・オブ・オナー)』です。
追記:5月9日に関ジャニ∞の村上信五さんがテレビ朝日のサッカー中継プレゼンターに就任することが発表されたので、関ジャニ∞の曲もテーマ曲として使用される可能性があります。
追記:テレ朝での2018年FIFAワールドカップの試合中継やハイライトなどの番組でXJAPAN(エックスジャパン)のhide(ヒデ)のグループ『hide with Spread Beaver』の曲で『ROCKET DIVE』が使用されています。
フジテレビ『2018FIFAワールドカップロシア大会』使用テーマ曲
フジテレビで使用される2018年FIFAワールドカップのテーマ曲は映画『君の名は』でも主題歌を担当した『RADWIMPS(ラッドウィンプス)』の新曲、『カタルシスト』に決まりました!
ちなみにRADWIMPSは2011年~2012年に曲名『君と羊と青』がNHKのサッカーテーマ曲に使用されていたこともあります。
『RADWIMPS』の野田洋次郎さんのコメント
この度、フジテレビ系サッカー中継のテーマソングを作らせていただきました。
最初にお話を頂いた時、そういえば『スポーツ』というテーマで曲を作ったことがなかったなと漠然に思い、イメージを膨らましていきました。
学生時代ずっと音楽と部活をがむしゃらにやっていたものとして、スポーツの感動に日々刺激を受けるものとして絶対この曲を形にしたいと思い、『是非やらせてください』とお受けしました。
あらゆる境界線を取り払い人々を一つに繋いでくれるサッカーという競技とこの曲が一緒に皆さんもとに届いたら幸せに思います。
そして大会でどんな歴史的瞬間が生まれるのか、今から楽しみでなりません。
日本テレビ『2018FIFAワールドカップロシア大会』使用テーマ曲
2014年に続き日本テレビの2018年FIFAワールドカップのテーマ曲はジャニーズの『NEWS』で、新曲の『BLUE』に決まりました!
同時にNEWSの手越裕也さんが日本テレビのワールドカップロシア大会メインキャスターに就任しています。
番外編1:過去のFIFAワールドカップの各テレビ局テーマ曲一覧
NHK
2002年ワールドカップ日韓大会テーマ曲
ポルノグラフィティ『Mugen』
2006年ワールドカップドイツ大会テーマ曲
ORANGE RANGE『チャンピオーネ』
2010年ワールドカップ南アフリカ大会テーマ曲
Superfly『タマシイレボリューション』
2014年ワールドカップブラジル大会テーマ曲
椎名林檎『NIPPON』
TBS
2002年ワールドカップ日韓大会テーマ曲
大黒摩季『アイデンティティ』
2006年ワールドカップドイツ大会テーマ曲
TOKIO『Get Your Dream』
2010年ワールドカップ南アフリカ大会テーマ曲
TEARS FOR FEARS『SHOUT』
2014年ワールドカップブラジル大会テーマ曲
関ジャニ∞『RAGE』
テレビ朝日
2002年ワールドカップ日韓大会テーマ曲
B’z『熱き鼓動の果て』
サラ・ブライトマン『A Question Of Honour(ア・クエスチョン・オブ・オナー)』
2006年ワールドカップドイツ大会テーマ曲
SMAP『buzzzer beater』
サラ・ブライトマン『A Question Of Honour(ア・クエスチョン・オブ・オナー)』
2010年ワールドカップ南アフリカ大会テーマ曲
サラ・ブライトマン『A Question Of Honour(ア・クエスチョン・オブ・オナー)』
2014年ワールドカップブラジル大会テーマ曲
サラ・ブライトマン『A Question Of Honour(ア・クエスチョン・オブ・オナー)』
フジテレビ
2002年ワールドカップ日韓大会テーマ曲
『アイーダ:凱旋行進曲(remix)』
『大脱走(remix)』
2006年ワールドカップドイツ大会テーマ曲
矢井田瞳『STARTLiNE』
『アイーダ:凱旋行進曲(remix)』
『大脱走(remix)』
2010年ワールドカップ南アフリカ大会テーマ曲
サウンドトラック『踊る大捜査線』
2014年ワールドカップブラジル大会テーマ曲
『アイーダ:凱旋行進曲(remix)』
日本テレビ
2002年ワールドカップ日韓大会テーマ曲
Doragon Ash『FANTASISTA』
2006年ワールドカップドイツ大会テーマ曲
GAKU-MC/桜井和寿(Mr.Children)『手を出すな!』
2010年ワールドカップ南アフリカ大会テーマ曲
flumpool『reboot~あきらめない詩~』
2014年ワールドカップブラジル大会テーマ曲
NEWS『ONE-for the win-』
番外編2:まだまだあるよ!サッカー応援ソング
菅田将暉(au三太郎シリーズ:鬼ちゃん)『見たこともない景色』
ONE OK ROCK『We are』
ウカスカジー【GAKU-MC/桜井和寿】『勝利の笑みを君と』
番外編3:歴代FIFAワールドカップ公式ソング
2002年ワールドカップ日韓大会公式ソング
Anastacia(アナスタシア)『Boom』
2006年ワールドカップドイツ大会公式ソング
Il Divo(イル・ディーボ)『The Time of Our Lives』
2010年ワールドカップ南アフリカ大会公式ソング
Shakira(シャキーラ)『Waka Waka』
2014年ワールドカップブラジル大会公式ソング
Pitbull(ピットブル)『We Are One』
2018年ワールドカップロシア大会公式ソング
Smash, Полина Гагарина & Егор Крид 『Команда(カマンダ)』
まとめ
[lnvoicel icon=”https://hironobu-blog.com/wp-content/uploads/2018/04/chameleon_p.jpg” name=”もりっち”]スポーツ応援ソングやから普段聞いてもテンション上がる曲が多いよね![/lnvoicel]
この機会にサッカー応援ソングを聞いて4年に一度のワールドカップをみんなでさらに盛り上がろう!
コメント