おすすめ転職エージェントランキングはこちら

キャプテン翼に登場するキャラクターの超個性的な必殺シュートをまとめてみた!

キャプテン翼 超個性的必殺シュート まとめ

どうも、もりっちです。

 

2018年4月から『キャプテン翼』の新アニメが放送開始されました。

『キャプテン翼』は海外の有名なサッカー選手も小さいころに見て影響を受けている作品であり、という私も少年時代に影響を受けてサッカーを始めた一人なので今でも大好きです!

 

今回はそんなみんなのサッカーを始めたきっかけでもある『キャプテン翼』の超個性的な必殺シュートについてまとめました!

目次

大空翼の超個性的必殺シュート

 

翼君の必殺シュートは『ドライブシュート』『フライングドライブシュート』『スカイウイングシュート』などがありますが中でも個性的な必殺シュートは『スカイダイブシュート』でしょう!

 

スカイダイブシュートとは?

ワールドユース本大会前に会得した必殺シュートで、ドリブルで相手ディフェンダーを抜きボールをお腹に抱えるように自らゴールの中へ突っ込む大技です。(これはシュート……なのか?

会得する前の特訓で足場代わりにしていたハードルの角で脇腹を切る大ケガをしましたが、本大会決勝のブラジル戦で1回は失敗しながらも最後は仲間に体を押してもらいながら全員でゴールに突っ込み、強敵ブラジルからゴールを奪いました。

 

日向小次郎の超個性的必殺シュート

 

日向君の必殺シュートは『タイガーショット』をはじめ『ネオタイガーショット』『雷獣シュート』などの威力の強いパワー系必殺シュートが多いです。(ゴールネットよく突き破ります(笑))

その中でも個性的な必殺シュートは『ジャンピング雷獣シュート』ではないでしょうか!

 

ジャンピング雷獣シュートとは?

元々の『雷獣シュート』は地面の反動を利用しながら打つ(地面をえぐりながら放つ)必殺シュートのため、空中(ボレーシュート)では打てない欠点がありました。

しかし見方が空中パスが来た瞬間に寝ころび足裏を上に向けて、日向君が飛びながら味方のスパイクの裏を地面替わりにしたら『雷獣シュート』でも空中(ボレーシュート)で打てると翼君が提案したことによって生まれた必殺シュートが『ジャンピング雷獣シュート』です。

唯一の欠点は『ジャンピング雷獣シュート』を打つと味方のスパイクが破損してしまうので、毎回打つたびに履き替えないといけない(笑)

 

立花兄弟の超個性的必殺シュート

 

立花兄弟の個性的必殺シュートといえばやはりこの技!

立花政夫と立花和夫の双子の兄弟だからこそできる大技『スカイラブハリケーン』でしょう!

 

スカイラブハリケーンとは?

スカイラブハリケーンは兄弟で中学時に編み出した必殺技で、片方が仰向けになって発射台役になっり、もう一人が発射台の両足に乗ってロケットのように高く飛んでシュートを打つ大技です。

 

しかしスカイラブハリケーンにも弱点があり、技を使用する両者共に足への負担が大きく、1試合で使用できる回数には制限があります。

さらに最近では2人の体が成長したため、技の負担に耐えられなくなり封印中です(笑)

 

ちなみにGOLDEN-23編で封印中だった『スカイラブハリケーン』のさらに上を行く大技『ファイナルスカイラブハリケーン』を解放していますが、選手生命をかけて捨て身100%の力で繰り出す必殺技のため、得点を決めるもその後の負傷により二人とも退場しています。

 

肖俊光(しょうしゅんこう)の超個性的必殺シュート

 

中国代表の肖俊光の個性的必殺シュートはキャプテン翼の作中キャラクターでも真似をする『反動蹴速迅砲(はんどうしゅうそくじんほう)』という強力必殺シュートです。

 

反動蹴速迅砲とは?

『反動蹴速迅砲』とは相手選手が打ったシュートを蹴り返し、威力を倍増させて放つ必殺シュートです。

 

相手選手の打つシュートが強力であればあるほどえげつないシュートになり、ボールが『龍』に見えるという特徴があります。

 

日本戦では日向君の『雷獣シュート』を蹴り返し、ペナルティエリア外からゴールを一度も奪われた事がなかった日本のゴールキーパー若林君から初めてペナルティエリア外からシュートを決めました。

 

ステファン・レヴィンの超個性的必殺シュート

 

スウェーデン代表でキャプテンでもあるステファン・レヴィンの個性的必殺シュートは相手選手を破壊することに特化した『レヴィンシュート』で、作中でも特に危険な必殺シュートです。

 

レヴィンシュートとは?

『レヴィンシュート』とは足でボールに銃弾みたいなスクリュー回転をかけてから放つ必殺シュートです。

 

あまりの威力に『キャプテン翼』でも有名なゴールキーパーの日本の若林君とドイツのミューラーの二人の腕を破壊した殺人シュートでもあります。

『レヴィンシュート』を編み出した時は石像をも破壊しています(笑)

 

カール・ハインツ・シュナイダーの超個性的必殺シュート

 

ドイツ代表の若き皇帝カール・ハインツ・シュナイダーの個性的必殺シュートは威力の高い『ファイアーショット』や利き足とは逆の左足でカーブをかけて放つ『ノンファイヤー』、ファイヤーショットの強化版の『ネオ・ファイヤーショット』などパワー系&技術系両方のシュートがあります。

その強力なシュートの中でも仲間のシュートと合体させた、さらに強力なシュート『龍の咆哮』という個性的必殺シュートがあります。

 

龍の咆哮とは?

『龍の咆哮』とは上記でも紹介した中国代表でクラブチーム『バイエルン・ミュンヘン』の同僚の『肖俊光』とスウェーデン代表で同じくクラブチーム同僚の『ステファン・レヴィン』との協力必殺シュートです。

『龍の咆哮』はステファン・レヴィンがまず『レヴィンシュート』で肖俊光にパスを送り、それを肖俊光が『反動蹴速迅砲』でさらに威力を倍増させてシュナイダーに送り、その超強力シュート並みのパスを『ファイアーショット』で放つ超必殺オンパレード強力シュートです。

その名の通り『反動蹴速迅砲』のように『龍』が見えるだけでなく、吠えながらゴールに飛びます(笑)

 

『キャプテン翼』実写化必殺シュート

 

Jリーガーの方が『キャプテン翼』に登場する必殺シュートを実際に打てるのかチャレンジしています。

 

早田君の『カミソリシュート』に太田選手と石川選手がチャレンジ

引用元:Jリーグ公式チャンネル

肖俊光の『反動蹴速迅砲』に中村憲剛選手と大久保嘉人選手がチャレンジ

引用元:Jリーグ公式チャンネル

翼君&岬君の『ツインシュート』に扇原貴広選手と山口蛍選手と小谷祐喜選手がチャレンジ

引用元:Jリーグ公式チャンネル

 

まとめ

 

『キャプテン翼』に登場する超個性的な必殺シュートはどうでしたか?

他にもまだまだいろんな必殺シュートやパスやドリブルなどがあります!
キャプテン翼には個性的な必殺技が多くてすごく面白いのでこれからのアニメや漫画にも注目ですね!

 

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次