
兵庫県小野市の夏の一大イベント『小野まつり』が今年も開催されます!
今回は小野まつりで行われる打ち上げ花火(ファイヤーファンタジア)に関する情報やその他小野まつりに関する情報をまとめました!
この記事の目次
小野まつり開催日
第41回小野まつり開催日
平成30年8月18日(土曜)・19日(日曜)
小野まつり打ち上げ花火(ファイヤーファンタジア)情報
花火打ち上げ時間
花火の打ち上げ時間は8月18日(土曜)の20:00~20:30の間で約5000発の花火が打ち上げられます。
花火を見るおすすめスポット
小野まつりの花火はあたりに住宅など建物がない田んぼの中付近で打ち上げるため、遠くからでも非常に見やすいのが特徴です。
でもどうせ見るならやっぱり見やすくて綺麗に見える場所で花火を見たいですよね!
そこでいくつかの小野まつりのおすすめ花火スポットをご紹介します!
フレッシュバザール(スーパー)前
小野まつりの花火を見るならここが一番近くて迫力があり、花火も見やすくて超おススメです!
カメラマンの方も早くから陣取っているので間違いないでしょう!
夕方4時頃から道路も車が通行禁止になるので4時以降(6時~7時頃にはいっぱい)はレジャーシートなど荷物を置いて先に場所を確保することをおすすめします!
年々沢山の方が歩道、道路わきに陣取っています!
難点があるとすれば下の方で上がる小さい花火が見にくいことと、花火が近いので見上げるのに首が痛くなります(笑)
大池総合公園グラウンド内
花火も見たいし夜店も楽しみたいしおの恋踊りも見たいという欲張りさんの方におすすすめ!
ステージが目の前にあり、周りには夜店がずらりと並んでいます。
下で上がる花火は見えませんが打ち上げ花火は見えるので、食事をしながら踊りを見て最後に花火を楽しむことができます。
雨で地面が濡れていることがあるので念のためレジャーシートを持っていきましょう!
ひまわり公園
近くだと人が多いし車が混むから嫌だ!夜店とか行かないし花火だけ見たいという人にはおすすめです!
唯一の難点は当日の風向きによって(打ち上げた花火の煙で)花火が全然見えない時があるので注意が必要です。
駐車場情報
小野祭りが行われる周辺まで車で行かれる場合は早めに駐車場を確保しましょう!
当日の3~4時以降から徐々に周辺道路が混みはじめ、駐車場が埋まってくるので最低でも5時頃までには現地に行くことをおすすめします。
最近では周辺の駐車場も増え(警察署横臨時駐車場など)車を止めやすくなっています。
おすすめ駐車場
- イオン小野店駐車場
- 警察署横臨時駐車場
- イオン小野店屋上駐車場
1、2が満車で止めれない場合は3のイオンの屋上駐車場に止めるのがおすすめです。(ただし帰りが混みます)
まとめ
一度見たらまた来年も見たくなるのが迫力満点の小野まつりの打ち上げ花火です!
花火やおの恋踊りその他盛りだくさんの年に一度のイベントなので、この機会に家族やカップル友達と行って小野まつりを楽しもう!